ながもちうた

ながもちうた
ながもちうた【長持唄】
民謡。 花嫁行列の長持・箪笥(タンス)を担いだ人たちが唄う唄。 東海道箱根峠の「雲助唄」を, 参勤交代の助郷に駆り出された農民たちが伝えたもの。 宮城・秋田のものが著名。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”